戦国時代でバンドやろうぜ!!

のこ
のこ

こちらは安土桃山時代に

人々を熱狂させる活動をした

若者たちを描いた物語よ。

ぬこ
ぬこ

人々熱狂させる…

戦国時代に人が熱狂することって

なんだ?芝居とか?

のこ
のこ

三味線の早弾き、力強い

太鼓、テクニカルな笛吹き、

そして踊り子で構成されているの。

ぬこ
ぬこ

え、それってバンド…?

せ、戦国時代に??

気になりすぎる!!

『桃山ビート・トライブ』 天野 純希 (著) 集英社文庫

あらすじ

豊臣秀吉が天下をおさめる安土桃山時代。

四人の若者が出会い、一座を結成した。

叩きつけるように激しく、驚く速さで三味線を弾きこなす藤次郎。

出雲国一座の笛役者、小平太。

信長の従者であった黒人の太鼓叩き・弥助。

天性の舞姫・ちほ。

型破りな芸で民衆を熱狂に巻き込み、やがて民衆への支配を強める秀吉に立ち向かうことに。

当時の芸といえば、笛や太鼓の奏者が座って演奏し、その音色に合わせて唄や舞を見せるというもの。

規格外の男、藤次郎はこれに異を唱え、立って演奏することを提案、ちほの舞も自由自在に、客席も座席を取っ払いオールスタンディングに。

驚き戸惑う観客たちをビートのうねりに巻き込み、熱狂させていきます。

まとめ

音楽で挑み、戦い、そして楽しむ。

この時代の小説で、ビートやらグルーヴやらの単語が馴染むとは!!そして実在の人物をちらほらと投入することで、内容に厚みが出て説得力があります。

古くて新しくて骨太な時代小説です。

<こんな人におすすめ>

戦国時代のバンド結成物語を読んでみたい
戦国時代の演劇や音楽などの文化の様子に興味がある
天野 純希のファン

ぬこ
ぬこ

すげ〜!!

古い時代なのに新しい!!

かっこいいな!!

のこ
のこ

古さと新しさが融合した

ワクワクの詰まった物語ね。

本やイラストレビューが気に入っていただけたらポチッとお願いします。

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

にほんブログ村

書評・レビューランキング