近代への道を歩み始めた日本の驚きの生活とは

のこ
のこ

こちらは明治時代の文化や

価値観などを紹介する

コミックエッセイよ。

ぬこ
ぬこ

明治といえば近代化が

進んでいたわけだから

今とそんなに変わらないんじゃないの?

のこ
のこ

お風呂が男女別になったのが

一般化したり、「ちゃぶ台」が

広まったりしたのも明治時代よ。

ぬこ
ぬこ

えっ じゃあ江戸時代って

混浴が当たり前だったのか(*/ω\*)イヤン

ほかにもいろいろありそうだな〜。

『ニャンと明治時代はこうだった: おかしな猫がご案内』

もぐら (著) ベストセラーズ

あらすじ

とある旅行会社に勤める猫の猫田があらゆる時代へご案内するコミックエッセイ。

今回は明治時代へと鈴木夫婦を案内し、化粧、男女観、お風呂、家の間取りなどを見ていきます。

それまで続いてきた江戸幕府が倒れ、一気に新しい波がやってきた明治時代。

西洋の文化を取り入れ、足許をすくわれないよう気をつけ、アジアの一国として立って行こうと力を入れていた国と、次々押し寄せる文化に戸惑う国民の様子を描きます。

例えばお風呂。

江戸時代は浴槽がなく蒸し風呂で、男女混浴が当たり前。

しかし明治からは男女別の風呂が一般化していきます。

また「ちゃぶ台」が広まったのは明治以降。

家族を大切にし、実用性を重視する考え方へとシフトしていきます。

まとめ

様々な変化を求められた明治という時代は、確実に現代の日本の礎を作ったと言えるでしょう。

驚きの新常識も時がたてば常識に。

先人たちの知恵と苦労に敬意を表したくなるコミックエッセイです。

<こんな人におすすめ>

明治時代の人々の暮らしの様子に興味がある
明治時代の文化が現代にどう影響しているのかを知りたい
もぐらのファン

ぬこ
ぬこ

家族団欒の考えが広がったのは

いいことだよな( ´∀`)bグッ!

のこ
のこ

一気に押し寄せた文化の波に

苦労しながら対応していった

先人たちに敬意を表したいわね。

本やイラストレビューが気に入っていただけたらポチッとお願いします。

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

にほんブログ村

書評・レビューランキング