深い孤独と絶望の果てに見出した光とは

のこ
のこ

こちらは四国の遍路に出た父親が

帰りの船から落ちて亡くなったの。

事故死か自殺か不明なのだけれど

娘が四国へ行き、父親の足跡を辿るお話よ。

ぬこ
ぬこ

遍路の後に…。何か悩みでも

あったのかな?なければ事故って

ことになるんだろうが。

のこ
のこ

父親が歩んできた人生を

父親の回想、という形で振り返るわ。

浮気をして夫婦関係の危機に陥ったことも

あるし、自分自身の父親の介護と看取りをした後

震災ボランティアを経験。

そのあとに遍路に向かったのよ。

ぬこ
ぬこ

なるほど。多くの生や死を

見てきたようだな。遍路に行った時には

何を考えていたんだろうな。

『冬の光』篠田 節子 (著)文春文庫

あらすじ

一人で四国遍路に出かけ、その旅を終えた帰路、父は冬の海で遺体となって発見された。

高度成長期を企業戦士として駆け抜け、専業主婦の妻に家庭を守ってもらい、二人の娘と孫にも恵まれ、幸せな家庭を築いていたはずの父の死は、事故死だったのか、あるいは自殺だったのか。

次女の碧は、四国に向かい父の足跡を辿っていく。

海に消えた父の足跡を辿る

四国遍路からの帰りのフェリーから転落、溺死した父。

母は「人をさんざん裏切るから最後は海に飛び込むはめになって」と父への恨み憎しみをあらわにします。

父はかつて数年間続いた浮気相手がおり、母の親も間に入って別れ、夫婦はもとのさやにおさまったのですが、最近またその女性とのやりとりがメールでされていたのを長女が発見。

母とともに父を問い詰め、その場で相手の女性に「二度と連絡を取らない」と留守番電話にメッセージを入れます。

その後の父は、自分の親の介護と看取り、震災ボランティアを経て、四国遍路へ。

父が心を寄せていた女性との日々、妻と家族の存在、そして四国遍路で父が体験し、思った事とは。

まとめ

学問の世界で孤高に生きる恋人。

上へとのぼりつめることを生きがいとした会社員時代。

父の介護と震災地でのボランティア。

父の中では様々な思いが絡まり、葛藤していますが、家族を守る妻との溝はあまりに深く、互いに埋まることのない孤独に包まれていたのかもしれません。

愛と孤独、そして心を満たすものとは何かを考えさせられる物語です。

<こんな人におすすめ>

団塊の世代の生き方や価値観を描いた物語に興味がある
人との繋がり、関係性のもろさを描いた話を読んでみたい
篠田 節子のファン

ぬこ
ぬこ

どこまでも理解しあえないけれど

一緒にいるというのは虚しくもあり

苦しくもあるものだな。

のこ
のこ

そんな彼が目にした光は

心のあり方や方向性を占示す

大切な輝きだったのかもしれないわね。

本やイラストレビューが気に入っていただけたらポチッとお願いします。

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ


にほんブログ村


書評・レビューランキング