ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『Iの悲劇』米澤 穂信 (著)

のこ
のこ

こちらは過疎化により無人となった村を

再生させるべく市役所がIターン計画を

推進。やってきた居住者たちが次々と

トラブルに遭うミステリーよ。

ぬこ
ぬこ

田舎暮らしの理想と現実の相違とか

近隣住民とのぶつかり合いとか

まあそれなりに問題は起こりそうだけど。

のこ
のこ

市役所の担当部署が居住前から

引っ越し後もまめに住民たちを

ケアしていたのだけれど…。

ぬこ
ぬこ

それなのに問題が起こるのか?

この村はいったいどうなっちゃうんだ?

『Iの悲劇』米澤 穂信 (著)文春文庫

あらすじ

過疎化により六年前に無人となった南はかま市簑石。

この土地を再生させようというプロジェクトが進んでおり、市ではIターン居住の支援と推進を行なっている。

このプロジェクト担当はほとんど仕事をする姿を見たことがない西野課長、あけっ広げな発言でヒヤヒヤさせる新人の観山、そして中心となって動き回る自分、万願寺の三名。

面談では問題ないように見えた居住者たちは次々とトラブルに見舞われ、一人また一人と簑石を去っていき…。

Iターン居住者に次々とふりかかる災難

市長の肝入りで立ちあがったプロジェクトの担当部署、「蘇り課」へ配属された万願寺。

出世の王道から外れ肩を落としますがプロジェクトを成功、つまり居住者たちが定住してくれるようになればまだ望みはあるのではと考え、仕事に取り組みます。

とはいえ西野課長はタバコと言っては席から離れ、毎日ぴったり十七時に退勤。

新人の観山も役所の人間という自覚に今ひとつ欠けていて、住民に対して遠慮のない発言をしたりします。

いきおい、自分が中心となり住民の疑問や、問題点を解決しようとする万願寺。

しかし、住民の間では騒音問題や小火騒ぎ、子供の行方不明に食中毒など次々にトラブルが起こり、その度に簑石から人が去っていきます。

まとめ

田舎暮らしを求めてやってきた人間たちの理想と現実の相違。

そしてプロジェクトを進行させる役所の人間たちの思惑。

それぞれが表と裏の面を持ち、個々に起こるトラブルがやがて戦慄の結末へとつながっていきます。

地方が抱える問題を背景に、こうした場所だからこそ起こる事件、集まった人間たちのドラマを明瞭に描き出すミステリです。

<こんな人におすすめ>

過疎の村へとやってきた移住者たちに次々とトラブルが起こる物語に興味がある
経営側の視点で吉原の町とそこで生きる人々を描いた物語を読んでみたい
米澤 穂信のファン

ぬこ
ぬこ

ほほう。ひとつひとつの問題が

やがて…。この結末には思わず

唸ってしまうな!さすがだ。

のこ
のこ

地方が抱える問題を浮き彫りにした

人間ドラマを描き出す、一気読み必至の

ミステリーね。

本やイラストレビューが気に入っていただけたらポチッとお願いします。

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

にほんブログ村

書評・レビューランキング