2024-06

イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『旅の終わりに君がいた』いぬじゅん (著)

季俣埜乃は婚約者に別れを告げられ、仕事も失った。最後の晩餐を、と考えていると1台のキッチンカーが目に止まる。「メニューはない」とぶっきらぼうに告げる店主から出された料理は埜乃にとって思い出のある懐かしいもの。その味に、知らず埜乃は涙を流す。
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『アマテラスの暗号(上)』伊勢谷 武 (著)

ゴールドマン・サックス元トレーダーの賢司はある日一本の電話を受けた。日本で古い歴史を持つ神社の宮司だった父親が、何者かに銃殺されたというニューヨーク市警からの連絡だった。父の死の真相を探るため賢司は友人たちと日本へ向かう。
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『復讐は合法的に』三日市 零 (著)

六年交際し、結婚まで考えていた彼氏に裏切られてしまったOL・麻友。そんな彼女に声をかけてくれたのは「合法復讐屋」のエリス。弁護士の資格を持つエリスが依頼を受け、ターゲットに対し合法的に復讐劇を仕掛ける。
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『紅蓮の雪』遠田 潤子 (著)

最愛の双子の姉が自殺した。姉の朱里が死を選んだ理由を探ろうと、弟の伊吹は大衆演劇の鉢木座を訪れた。座長にその才能を見初められ、鉢木座に入座した伊吹は己自身にある問題を抱えていた。やがて明らかになる禁断の真実、そして朱里の自死の真相とは。
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『紙鑑定士の事件ファイル 紙とクイズと密室と』歌田 年 (著)

あらゆる紙のデータを頭に、その感触を指に覚えさせている紙鑑定士の渡部は、紙業界誌に掲載されたクイズに注目。「紙人32面相」から出された懸賞金付きクイズを解こうとしていたところ、様々な事件に巻き込まれる。
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『インタヴュー・ウィズ・ザ・プリズナー』皆川 博子 (著)

18世紀。独立戦争の真っ只中にあるアメリカで、一人の青年が殺された。植民地開拓者の大地主と先住民の間に生まれたアシュリーを殺した英国兵のエドワードは捕らえられ監獄にいるという。新聞記者のロディはアシュリーの手記を持って獄中のエドを訪ねる。
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『アルマジロの手:宇能鴻一郎傑作短編集』宇能 鴻一郎 (著)

淡路島の夜の公園で出会った老人は姫君に恋した狸について語りはじめた(「心中狸」)。不穏な空気がつきまとう「アルマジロの手」、むさぼり喰う快楽うに溺れる男を描く「月と鮟鱇男」の他、官能の深みに身を沈めていく数型と生の悲しみが胸に迫る七編の物語。
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『お梅は呪いたい』藤崎 翔 (著)

築百年以上にもなる古民家の解体作業中に、古びた日本人形が発見された。それは今を遡ること五百年前の戦国時代に活躍した呪いの人形だったのだ。興味本位の底辺ユーチューバーに引き取られた呪いの人形の青梅はこの男を呪うことにするのだがなかなかうまくいかず…。
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『幾世の鈴 あきない世傳 金と銀 特別巻(下)』髙田 郁 (著)

昭和九年(一七七二年)、江戸で起こった「行人坂の大火」は多くのものを焼き尽くした。大坂天満に本店を持つ呉服商「五鈴屋」。江戸店を構えた店主の幸をはじめ、店に関わりのある人々を描いた物語。創業百年を迎えた五鈴屋は次の百年に向け歩き出す。
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『バスクル新宿』大崎 梢 (著)

遠く離れた地に住む大事な人へ会いに、話を聞きたい友人を捜しに…。様々な思いを乗せて走る夜行バスは、新宿のバスターミナルへ、または家族が待つ遠く離れた場所へと向かう。待合室で、バスの中でちょっとした出来事から言葉を交わす人々の人生が交わっていく。