イラストブックレビュー人々の鳥に対する概念を覆したアレックス 『アレックスと私』アイリーン・M・ペパーバーグ (著)のイラストブックレビューです。鳥は、人間の言葉を理解し、使い、人間と意思の疎通がはかれるのか。その研究に取り組み始めたアイリーンが出会ったのは、一羽のヨウムだった。 2021.01.05イラストブックレビュー
イラストブックレビューTPPは終わっても日本の食料植民地化は終わらない 『侵略する豚』青沼 陽一郎 (著)のイラストブックレビューです。ある日、太平洋を超えて35頭の種豚がやってきた。黒船の時代から食肉はいさかいの種なのか?「豚肉」を追いかけてアメリカ、中国へと海外取材し、日本の食を考える。 2020.09.03イラストブックレビュー
イラストブックレビュー制作動画ここが世界の縮図だ!! 『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』ブレイディ みかこ (著)のイラストブックレビュー制作動画です。世界の縮図のような「元・底辺中学校」での日常を描く、落涙必至のノンフィクション。テキストやイラストが出来上がっていく様子をお楽しみください。 2020.07.29イラストブックレビュー制作動画
イラストブックレビュー納豆からアジアの歴史や文化が見えてくる 『謎のアジア納豆 そして帰ってきた〈日本納豆〉』高野 秀行 (著) のイラストブックレビューです。タイ、ミャンマー、ネパール、中国などを巡り、納豆の謎に迫るルポルタージュ。 2020.07.07イラストブックレビュー
イラストブックレビューうつトンネルの抜け方は人それぞれ 『うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち』田中 圭一 (著)のイラストブックレビューです。うつ経験した漫画家である著者が、同じようにうつを経験し、そこから脱出した人たちをインタビュー。 2020.06.27イラストブックレビュー
ブックレビュー納豆でつながるアジアの歴史と文化 『謎のアジア納豆―そして帰ってきた〈日本納豆〉』高野 秀行 (著) のブックレビューです。タイ、ミャンマー、ネパール、インド、中国、ブータン、ラオスなど、アジアの広い範囲に渡って存在し、その形状も様々な納豆。冒険家、そしてノンフィクション作家である著者が納豆の謎に迫る。 2020.06.06ブックレビュー
イラストブックレビューネット動画投稿で生きる夢と現実 『動画投稿で生きる!フリーダムな仕事術~__(アンダーバー)自伝』__(アンダーバー) (著)のイラストブックレビューです。ニコニコ動画やYoutubeで自由な解釈をした「歌ってみた」動画を投稿し話題となったアンダーバー。ネットの世界を自由に泳ぎ、動画投稿で活躍する彼の仕事術とは。 2020.06.03イラストブックレビュー
イラストブックレビュー冷蔵庫の中身が変われば生き方が変わる 『ダメ女たちの人生を変えた奇跡の料理教室』キャスリーン・フリン (著) のイラストブックレビューです。冷蔵庫の中は冷凍食品だらけ、主食はピザ、包丁を握ったこともない…。料理ができなくて、自分に自信が持てない。そんな彼女たちに料理を丁寧に教えていくことで、彼女たちに現れた変化とは。 2020.05.26イラストブックレビュー
イラストブックレビューゆるやかな昭和の空気が漂う 酒呑みの風景 『作家の酒』 コロナ・ブックス編集部(編)のイラストブックレビューです。井伏鱒二、三島由紀夫などの26人の作家が愛した酒との関係。お気に入りのつまみや店、一人で飲んだり大勢で騒いだり。豊富な写真と文章で、作家たちの酒との付き合い方を綴ります。 2020.05.17イラストブックレビュー
イラストブックレビューYES!!規格外!! 『行ったり来たり 僕の札束:日本一有名な整形外科医が初めて語る医者とカネ』高須 克弥 (著)のイラストブックレビューです。お金の使い方が何かと話題になる高須院長が赤裸々に明かす、院長とお金の関係。規格外なお金の使い方や価値観に驚く1冊。 2020.04.30イラストブックレビュー