篠 綾子

未分類

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『菊花ちらし 木挽町芝居茶屋事件帖』篠 綾子 (著)

芝居茶屋かささぎに下総から江戸へ遊びに来たという、美人のお菊とぼうっとした大男が店にやってきた。そこへ店にいた久作と名乗る男がお菊に化粧水を買わないか、と声をかける。その様子を見ていた喜八は、その販売方法がどうも気になり…。
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『薫そうめん 木挽町芝居茶屋事件帖』篠 綾子 (著)

蒸し暑いさなか、雨が降る。木挽町の芝居茶屋「かささぎ」では芝居好きの老人・岩蔵と、金貸し屋の奉公人をしている若者・長助が相席に。芝居談義で盛り上がっていいたが、岩蔵の放った言葉が場を白けさせてしまう。
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『菖蒲ちまき 木挽町芝居茶屋事件帖』篠 綾子 (著)

暦が夏を迎えた四月の半ば。江戸で評判の美男・喜八と弥助、そして旬の素材を使い気が効いた料理を作る松次郎らが働く芝居茶屋「かささぎ」では茗荷料理で客をもてなす。すると茗荷料理ばかりを食べさせて客を物忘れにさせる気だ、と騒ぐ客が現れる。「それは迷信だ」と、その理由を解説してくれたのは武家の中間である藍之助。この藍之助はある人物を探しているようで…。
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『江戸寺子屋薫風庵』篠 綾子 (著)

江戸の下屋にある「薫風庵」は、元遊女で大店の主人の妾でもあった蓮寿と、二十三歳の尼・妙春、そして十二歳の飯炊き娘の小梅の三人が住んでいる。この庵は寺子屋としても使われており、妙春が教鞭をとり、近くに住む二十人の子供たちが学んでいる。ある日、隣家の大造が寺子に盆栽を折られたと怒鳴り込んできて…。
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『雛あられ 木挽町芝居茶屋事件帖』篠 綾子 (著) 時代小説文庫

木挽町で芝居茶屋「かささぎ」を切り盛りするのは若き店主・喜八とその兄弟分・弥助、そして気の利いた旬の料理を作る松次郎。色ある日、店にやってきたのは眼鏡をかけ、上方訛りの言葉を話し、狂言作者であるこの男・東儀左衛門は、喜八と弥助にい台本を書く手伝いをしてほしい、と言う。
イラストブックレビュー

見目もきっぷも良くて腕も立つ!芝居茶屋から江戸の危機を守る若店主

木挽町の芝居茶屋は、十七歳の若旦那・色男の喜八と兄弟分のクールな弥助、気の利いた料理を作る料理人の松次郎の三人で切り盛りしている小茶屋。ある日、松次郎が姿を消し、さらに松次郎の息子の奉公先で金が盗まれる事件が起こる。
イラストブックレビュー

ようやく辿り着いた 自分が目指す菓子づくりとは

『神様の果物 江戸菓子舗照月堂』篠 綾子 (著) のイラストブックレビューです。照月堂を離れ、母代わりである了然尼が建立中の寺の庫裏で、了然尼と暮らすなつめ。そこへ、十年前の火事で生き別れとなった兄・慶一郎が突然訪ねてきた。そして慶一郎の口から当時の真実が語られる。
イラストブックレビュー

山奥深くに存在する隠れ里の正体とは

『くさまくら 万葉集歌解き譚』 篠 綾子 (著) のイラストブックレビューです。万葉集ゆかりの地である伊香保温泉への旅へ行くことになった伊勢屋の一人娘・しづ子、母親の八重、手代の庄助と小僧の助松、そして女中のおせい。道中気になることがあったとして護衛役の多陽人は別行動をとったが、約束の時間になっても戻ってこない。
イラストブックレビュー

万葉集から読み解く 父の行方とその心

のこ こちらは江戸時代、父が 行方不明となってしまった十一歳の 助松が、父の残した万葉集の歌を 手がかりにして探し出そうとする物語よ。 ぬこ 万葉集かあ。 お父さんはどんな仕事をしていて なぜ行方不明...
イラストブックレビュー

菓子職人たちの熱い思いが少女の夢を包み込む

『望月のうさぎ―江戸菓子舗照月堂』篠 綾子 (著) のイラストブックレビューです。七つのときに両親を家事で亡くし、十離れた兄は行方知れずとなったなつめは尼僧・了然尼とともに、京を離れ江戸で暮らしている。十五歳になったなつめは、神社で出会った老人との会話から、ずっと食べたいと思っていた家族との思い出の餅菓子へとつながっていく。