『騙し絵の牙』 塩田 武士 (著) 角川文庫
テキスト長めのレビューを読みたいなと思った方はこちらからどうぞ。
あらすじ
大手出版社「薫風社」でカルチャー雑誌『トリニティ』の編集長を務める速水輝也。ユーモアを交えた巧みな話術を持ち、人の懐にスッと入り込むコミュニケーション力で人々を魅了する人物。ある夜、上司から雑誌の廃刊を匂わされ、速水は対応策を講じるが、社内抗争や作家との関係など様々なトラブルに巻き込まれていく。「人たらし」の速水が持つ「別の顔」とは。
速水の人柄と廃刊のピンチ
軽妙な話術と笑顔、作家への細やかな気遣いと面倒見の良さを持つ速水。彼の雑誌『トリニティ』の廃刊を上司から匂わされ、大物作家の連載を依頼したりと売り上げアップのための対策に奔走します。
出版界の現状を鋭く突く
紙の本の売り上げが下がり続ける、コンテンツのデジタル化、メディア化など出版界の問題点を浮き彫りにしながら「小説を世に出すこと」について読者に訴えかけてきます。
まとめ
出版界で「勝つ」とは何なのか。本を作るとは何なのか。速水という男の動きから、その答えは見えて来るのかもしれません。
<こんな人におすすめ>
出版界の現状の表と裏を描いた物語を読んでみたい
大泉洋を「あてがき」した話に興味がある
塩田 武士のファン
本やイラストレビューが気に入っていただけたらポチッとお願いします。
コメント