イラストブックレビュー

イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『本のない、絵本屋クッタラ: おいしいスープ、置いてます。』標野 凪 (著)

札幌市内にある「絵本屋クッタラ」。本を置かないこの店は、店主の広田奏と共同経営者の八木が、季節の素材で作るスープと、お客の要望に合った絵本を提供する。年季の入った木造二階建て、尖った三角屋根が目印のこの店には様々な客がやってくる。
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『DRY』原田ひ香 (著) 光文社文庫

三十三歳の藍は離婚して生活が困窮し、祖母と母がいる実家へと引っ越すことに。金にうるさく見栄っ張りで身の回りもだらしない上にケンカばかりする祖母と母。そんな二人に挟まれた藍の話を聞き、助けてくれたのは隣に住む美代子。次第にい打ちとけていった二人だが、あるきっかけで藍は美代子の秘密を知る。
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『スイーツレシピで謎解きを 推理が言えない少女と保健室の眠り姫』友井 羊 (著)

高校生の菓奈は吃音があり、なるべく人前で喋ることを避けるようにしていた。うまく話せない菓奈の話をじっと聞いてくれるクラスメイトの真雪君はお菓子作りが得意なスイーツ男子。ある日、真雪が保健室の眠り姫こと篠田悠姫子に頼まれて作ったチョコレートが家庭科室から紛失。チョコが消えた理由や状況を考え、真相にたどりいついた菓奈は、犯人を前につっかえながらもその推理を伝える。
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー『とっても不幸な幸運(新装版) 』畠中 恵 (著)

ビルの地下一階でひっそりと営業している『酒場』。腕っぷしの強い三十代半ばの店長が提供する酒とつまみを求めて、今日も常連客が店に集う。ある日、店のテーブルに一人の女子中学生が座っていた。店長・小牧洋介の義理の娘であるこの少女・小牧のり子は『とっても不幸な幸運』と書かれた缶を見ている。興味津々な様子の常連客たちに、洋介はこの缶のせいで起こったことを話しはじめるのだが…。
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー 『第四トッカン 警視庁特異集団監視捜査第四班』鷹樹 烏介 (著)

警察の秘密組織『ラグエル』は表向きは宗教として活動するテロ組織の潜入捜査を行っていたが『協力者』の間で不自然な自殺や事故死、失踪が相次いで発生。この事態を受け、警視庁内に特別作業班である特異集団監視捜査第四班、通称『第四トッカン』が編成された。呪術を使ったテロ活動を行う集団を相手に対抗する能力を持つ呪いのスペシャリスト井手口を筆頭に、狙撃手の志茂、剣士の飯笹、分析官の御車の四人が立ち向かう。
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー 『ちびねこ亭の思い出ごはん からす猫とホットチョコレート』高橋由太 (著)

特異だったピアノが弾けなくなった中学生の一花は春休みに千葉県君津市で一人暮らしをしている祖母の家へ行くことに。玄関の戸を引くと、祖母が廊下に倒れていた。去年のお盆に祖母が話してくれた昔の話を一花は思い出していた(「からす猫とホットチョコレート」)。芸能事務所の会長、出水亨はかつて所属していた俳優・熊谷が立ちあげた劇団のお芝居を見ていた。観劇後、挨拶に来た熊谷へ、芝居のモチーフとなった「ちびねこ亭」と自分の関わりについて語り出す(「黒猫食堂と焼きおにぎり」)。
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー 『カルトからの大脱出』鯨 統一郎 (著)

夫を事故で亡くした村野好美は、保険営業員として働きながら、女手ひとつで娘のあすかを育ててきた。ある日、高校三年生のあすかが家を出ていき、カルト教団「新しい神のルール」へと消えた。憔悴する好美に協力を申し出てくれたのはマジシャンの谺(こだま)。娘を取り戻すために彼が立てた作戦とは。
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『上流階級 富久丸百貨店外商部 (4) 』高殿 円 (著)

富久丸百貨店芦屋川店の外商員となって四年目、四十歳の鮫島静緒は営業チームの長となり、うち二人のメンターも兼ねることに。顧客の悩みや要望を聞き、部下を指導し、合併後新たに上司となった女性からも仕事が回ってきては報告を求められ、静緒の疲労はピークに達する。自分にとっての幸せとは何なのか。改めて自分を振り返り、答えを出した静緒は、また明日への力強い一歩を踏み出していく。
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『妻は忘れない』矢樹 純 (著)

私はいずれ、夫に殺されるかもしいれない。義父の葬儀の後、夫は何かと出歩くように。不審に思った私は夫の通勤バッグの中にある物を見つけてしまう(「妻は忘れない」)。私のもとに、ある一本の電話がかかってきた。それは警察からで、大学生の息子・哲生に元交際相手障害事件の参考人として話を聞いているという。(「戻り梅雨」)。人には言えない秘密が平和な日常をおびやかす悲劇を呼ぶ五篇のミステリ。
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
  『見知らぬ人』エリー・グリフィス (著)

ヴィクトリア朝時代の作家、ホランドの邸宅だった建物はイギリスの中等学校タルガース校の旧館となっている。同校の英語教師のクレアは、教鞭を取りつつホランドの研究にも取り組んでいる。そんなある日、クレアの同僚が自宅で刺殺死体となって発見された。遺体のそばには「地獄はから(空)だ」と書かれたメモが。ハービンダー部長刑事はかつて通った母校で起こる事件の謎を追う。