三人の女に関わる男たちの物語

のこ
のこ

こちらは三姉妹が

朝昼晩とそれぞれに経営する

「三人屋」のお話、第二弾よ。

ぬこ
ぬこ

それぞれの食事が

美味しそうだったな。

その後何か変化があったのか?

のこ
のこ

三女が就職したので、モーニングは

開店休業状態。サンドイッチを作って

出すことに。それから夜のスナックには

男たちが集まって、悩みを打ち明けているの。

ぬこ
ぬこ

なるほどねえ。常連客も

それぞれ三姉妹と関係があったり

するんだろうな。そこも気になるぜ。

『サンドの女 三人屋』 原田 ひ香 (著) 実業之日本社文庫

あらすじ

父の亡き後、店を残すために三姉妹が始めた「三人屋」。

朝は三女がモーニングを、昼は次女がうどんランチ、夜は長女がスナックを経営。

三女の就職により、営業形態は少々変化したものの、長女のスナックにはワケありだったり、クセのある常連客がやってきては、三姉妹の色恋沙汰を肴に酒を飲み、互いの悩みを打ち明け合う。

三女、朝日はIT企業に就職したため、モーニングは開店休業状態。

そのかわりに、三種類の卵サンドを販売していて、なかなか好評です。

長女・夜月のスナックでは、豆腐屋の主人の恋人・理人がヘルプに入るようになります。

そして夜月の今の恋人である一也は、三年も作品が書けずにいる小説家であり、夜月のヒモ状態。

携帯ショップの店長で、まひると時間を縫うようにして逢瀬を重ねる亘。

そして元夜月の彼氏であり、口の悪い常連でもあるスーパー店長の大輔。

三姉妹をとりまく男性たちの目線から見た彼女たちの姿、そして彼ら自身の悩みや距離感を描きます。

まとめ

大人ゆえのこじれた恋愛観や、押したり引いたりの駆け引き、そして自分と相手が恋愛に求めるもの。

不器用でさみしがりやな彼らが、付かず離れずの距離感から紡ぎだす、せつなくて心に沁み入る人間ドラマです。

<こんな人におすすめ>

地元に生きる大人の悲喜こもごもを描いた話を読みたい
1作目の『三人屋』を読んだ
原田 ひ香のファン

ぬこ
ぬこ

生きているといろいろあるよなあ。

みんな何かを刻んで生きているんだな。

のこ
のこ

おいしい料理、満ち足りた人生。

それを得るコツは、ちょっとした

何気ないものなのかもしれないわね。

本やイラストレビューが気に入っていただけたらポチッとお願いします。

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ


にほんブログ村


書評・レビューランキング