こちらは結婚や仕事、親の
介護などに思い悩む
三十二歳の女性を描いた物語よ。
三十二歳?親の介護って
病気か何かなの?
結婚はすでにしてるわけ?
母親が更年期障害で体調に波が
あるの。父親と一人娘である
主人公が家事を分担しているわ。
主人公には恋人がいるのだけど、
収入面や彼の態度に不安があり
結婚に踏み切れずにいるの。
母親の介護かあ。一人娘となると
親の面倒を見ることになるのかな。
結婚を考えるとなると確かに収入面も
大事だよなあ。仕事もあるし、いろいろ
問題があって大変だ。
『自転しながら公転する』 山本文緒 (著) 新潮文庫
あらすじ
母が重度の更年期障害となり、父とともに看病にあたるため、茨城の実家へと帰ってきた三十二歳の都。
地元のアウトレットモールのアパレルで、契約社員として働きながら同じモールの回転寿司店で寿司を握る三十歳の貫一と付き合いはじめる。
高卒の彼と契約社員の自分では結婚は見えず、職場は店長の勝手に振り回され上司にセクハラを受け、母の具合は回復したと思えばまた悪化していく。
結婚、仕事、両親、そして自分自身。
どこも問題だらけで先の見えない不安に焦り、苛立ち、落ち込んだ後に都がたどりついた答えとは。
恋愛、仕事、家族。次々と難題が現れて…。
母の病院の送迎や家事を行うため、モール内のショップで契約社員として働く都。
本社のMDと話をするためモール内の回転寿司屋へ。
若い職人、貫一への印象は最悪で思わずクレームをつける都。
しかし、あるきっかけで二人は付き合うように。
交際を続ける二人の間に結婚の話題が上がることもなく、収入面での不安もあり将来は見えてこない状態です。
そこへ都の母が一度貫一を家に連れてきなさいよ、と提案します。
一方職場では、新しく担当となったイケメンMDに店長が色目を使い出し、バイトなどへのシフトや仕事の割り振りも偏り、職場の不満は爆発寸前。
都は間に立ちながら必至に状況を改善しようとしますがうまくいかず、おまけにそのMDにセクハラされ落ち込みます。
恋愛、結婚、仕事、看病。
全てうまくなんてできるはずない。
思い悩む都はふと思い立ったことを行動し、そしてひとつの答えを見つけ出すのです。
まとめ
将来が見えない不安は、その先が閉じているように感じるからかもしれません。
自分勝手な思いであるかどうかは相手とぶつかってはじめてわかること。
ぶつかって、相手との壁を壊していくことでしか、不安は解消されないものなのかもしれません。
<こんな人におすすめ>
自身の恋愛や結婚、親の介護、仕事上のトラブルを抱え思い悩む女性を描いた物語を読んでみたい
結婚とは何か、自分の人生をどう生きたいかを考えさせる話に興味がある
山本文緒のファン
これはリアルだなあ。
飼い主の知り合いにも似たような
状況になっている女性が
いるんじゃないかなあ。
壁にぶつかった時の答えは
自分の中にあるもの。そして
それを掴むことが大切なのよね、
本やイラストレビューが気に入っていただけたらポチッとお願いします。