『おかしな猫がご案内 ニャンと室町時代に行ってみた』
もぐら (著) ベストセラーズ
概要
年中行事、おとぎ話、和室、和食、能、お茶…。室町時代の生活様式や文化が、今の日本と密接に結びついているのです。おかしな猫が室町時代の暮らしへご案内します。
日本人は民度が高いと言われています。江戸時代には寺子屋などがあり、世界と比較しても識字率も高い。ではそれ以前の室町時代はどうだったのでしょうか?
日本が民度が高いと言われる理由は…
当時の識字率はもちろん低いです。しかし、仲間内で能や狂言を楽しみに、その言葉は口から口へ伝えられたそうです。そして、巻物を使った紙芝居。こちらは絵物語であり、法話でもあったため、楽しみながら道徳心を学んでいたのです。
マンガやおとぎ話を幼稚と解釈する外国に比べ、楽しいならOK!という日本人のおおらかさが物語からの道徳感を素直に吸収し、民度の高さにもつながっていったのではないでしょうか。
まとめ
日本のルーツに驚き、そして楽しませてくれるコミックエッセイです。
<こんな人におすすめ>
日本の歴史、文化に興味がある
日本のイメージの源流を知りたい
室町時代の庶民の暮らしに興味がある
本やイラストレビューが気に入っていただけたらポチッとお願いします。
コメント