イラストブックレビュー

イラストブックレビュー

思わずニヤリとする奇妙な病気とクリニック

『ショートショートクリニック』 田丸雅智 (著) のイラストブックレビューです。身体の疲れを取ってくれるクリニック、部屋の中に竹が生えて見える男性の病気、女性なら一度は使ってみたい不思議なドリンク剤。様々な「医」をテーマにした18話のショートショート集。
イラストブックレビュー

心のひだに沁みこんでいくような「切なさ」を描く

『私の頭が正常であったなら』山白 朝子 (著) のイラストブックレビューです。目の前で、別れた夫に愛娘と心中されてしまった女性が耳にした言葉とは(「私の頭が正常であったなら」)など、「切なさ」を描いた恐ろしく美しい8つの物語。
イラストブックレビュー

女はちょっとした毒を求めているものなのかも

『夫以外』 新津 きよみ (著)のイラストブックレビューです。夫が急死した40代女性が夢中になったもの、離婚して子連れで実家に戻ると父の再婚話が出ていた30代の女性、戸籍の縛りに長年囚われていた60代の女性。大人の女性たちの日常に起こる出来事を描く6つの短編集。
イラストブックレビュー

悪意と愛情。事件の陰に潜む人間ドラマを描く。

『希望荘』 宮部 みゆき (著)のイラストブックレビューです。今多コンツェルン会長の娘と離婚した杉村三郎は、私立探偵事務所を開設。今は亡き父が「昔、人を殺した」と発言したことの真偽についての調査依頼が舞い込む。表題作を含む、全4編を収録。
イラストブックレビュー

相性は??な二人が弁護士殺人事件に挑む

『その裁きは死』アンソニー・ホロヴィッツ (著)のイラストブックレビューです。実直さが評判の離婚弁護士が自宅で殺害された。現場の壁にはペンキの刷毛で書かれた「182」の数字が。作家のホロヴィッツが、元刑事のホーソーンとともに事件の謎に挑むミステリー第二弾。
イラストブックレビュー

カラダは食べものでできている

『成功する子は食べ物が9割 ー 幼児・小学生ママ必読! 冷蔵庫の中身がカラダの中身。 』のイラストブックレビューです。冷蔵庫の中身がカラダの中身。食べたものが子供のカラダをつくります。20年後に後悔しないための栄養の取り方とレシピを紹介。
イラストブックレビュー

人生とは誰と、何と出会い、何を学び取るか

『賢者の書(新装版) 』喜多川 泰 (著) のイラストブックレビューです。人間は何度だって生まれ変わることができる。少年サイードが9人の賢者から学んだ教えとは何だったのか。生きていく上で大切なことが散りばめられたファンタジー仕立ての自己啓発本。
イラストブックレビュー

幸福になるために持ちたい「資産」とは

『マンガ 宝くじで1億円当たった人の末路』のイラストブックレビューです。「宝くじで1億円当たった人」「事故物件を借りちゃった人」「『友達ゼロの人」「キラキラネームの人」など、様々な状況に置かれた人たちの「末路」をまんがと文章で描きます。
イラストブックレビュー

忘れられない過去を追う記者と刑事の物語

『十字の記憶』堂場 瞬一 (著)のイラストブックレビューです。長浦新報白崎支局の支局長となり、20年ぶりに地元へと戻ってきた福良。前市長の息子が銃殺された事件の取材をはじめるが、高校時代に同じ陸上部だった県警捜査一課の芹沢もこの事件を追っていた。
イラストブックレビュー

ほんのちょっとの「違い」で得をする話し方とは

『人は話し方が9割』永松 茂久 (著) のイラストブックレビューです。「初対面で何を話したらいいのかわからない」「思っていることを上手に伝えられない」こんな悩みをお持ちの方へ。「話し方」は、口から出る言葉だけのテクニックを学んでもうまくいきません。