イラストブックレビュー

ひょっとしてあなたも猫に操られているかも?

『猫の傀儡(くぐつ) 』西條 奈加 (著)のイラストブックレビューです。猫が多く暮らし「猫町」と呼ばれる米町。この町には人間を遣い、操り、思うように動かす「傀儡師」と呼ばれる猫がいる。傀儡師となった猫のミスジは、傀儡の人間を連れ出し、江戸の町のトラブルを解決していく。
イラストブックレビュー

変わっていく世界で政治学から未来を考える

『未来をはじめる: 「人と一緒にいること」の政治学』宇野 重規 (著)のイラストブックレビューです。友だち同士から国際社会まで、生き方も考え方も異なる人たちが共にくらしていくにはどうしたらよいのか。代わり続けていく世界の中で、政治とは何か、根本的なものを考える。
イラストブックレビュー

家族だからこそ言い訳が必要なこともある

『家族の言い訳』森 浩美 (著)のイラストブックレビューです。家族ゆえに悩まされ、また助けられている。夫に逃げられ、家賃も払えなくなり、病弱な幼い息子を連れて旅に出る母親など、様々な人生の岐路に立つ男女が見つけた大切なものを描いた8つの短編集。
イラストブックレビュー

身体が、声が作り出すものの可能性を追求する

『ボディ・アーティスト』ドン・デリーロ (著)のイラストブックレビューです。ボディ・アーティストであるローレンの夫、レイは元妻の家で自殺した。精神のバランスを崩す彼女の前に現れたのは亡き夫の声と言葉で話す謎の男だった。
イラストブックレビュー

あなたもアヒルバスに乗って東京を巡りたくなる!

『ある日、アヒルバス 』山本 幸久 (著)のイラストブックレビューです。アヒルバス入社五年の観光バスガイド・高松秀子(通称デコ)はわがままなツアー客に振り回されたり、突然新人の教育係にされたりと悩みながらも仕事に奮闘する毎日。
イラストブックレビュー

その「がんばり」ムダになっていませんか?

『がんばらない戦略 99%のムダな努力を捨てて、大切な1%に集中する方法』のイラストブックレビューです。ダイエット、貯金、勉強。やる気まんまんで「頑張って」いるのに、気がつけば、始める前と変わらない状況に…。物事がうまくいかない原因は「頑張り」にあるのかも。
イラストブックレビュー

わたしたちのすぐ傍で息づく懐かしく愛おしい世界

『家守綺譚 』梨木 香歩 (著)のイラストブックレビューです。今からほんの百年前。売れぬ物書きをしていた綿貫征四郎は、亡くなった同級生、高堂の父親から家の守をしてくれないかと頼まれる。喜んで引き受けた征四郎が住みはじめた庭付き二階屋には様々な者たちが現れる。
イラストブックレビュー

壁の内側は静かな美しさに満ちた世界だった

『琥珀のまたたき』小川 洋子 (著) のイラストブックレビューです。次女が死んだのは魔犬の呪いだと話すママと、パパが遺した別荘で暮らし始めた長女のオパール、長男の琥珀、瑪瑙の三きょうだい。沢山の図鑑やお話、音楽に彩られた日々は幸福に過ぎていく。
イラストブックレビュー

東京を揺るがす「死人」VS「幽霊」の闘い

『警視庁特任捜査官グール 公安のエス』鷹樹烏介 (著)のイラストブックレビューです。国際感染症学会の臨時総会が東京で開催されることになり、複数のテロ組織が犯行声明を予告。「死んだ人間」で構成される警察の非合法組織「互助会」はテロ組織壊滅に動き出す。
イラストブックレビュー

奴らが地球を回してる!?・・・アリかも。

『陽気なギャングが地球を回す』伊坂 幸太郎 (著)のイラストブックレビューです。ある事件をきっかけに知り合った4人は、いずれも特殊の能力に秀でた天才。その能力を発揮し、彼らが実行する銀行強盗は百発百中!だったはずが、せっかく奪った金を横取りされてしまったのだ。