歴史・時代小説

イラストブックレビュー

麻之助に待ち受ける人生の一大事

『こいわすれ』畠中 恵 (著) のイラストブックレビューです。神田町名主の跡取り息子・麻之助はお気楽な遊び人として界隈に名を馳せている。幼なじみで女にモテる清十郎、真面目な見習い同心・吉五郎とともに、江戸の町で起こる揉め事や謎を解決していく。シリーズ第三弾。
イラストブックレビュー

美しくありたい江戸の女たちの思いに応えたい

『寒紅と恋 小間もの丸藤看板姉妹(三)』宮本紀子 (著)のイラストブックレビューです。日本橋の小間物商の大店、「丸藤」の看板娘・里久は妹の桃とともに酉の市へ向かう。案内してくれるという飾り職人・清七の側には、母娘ふたりの姿。娘のお豊が敵意むき出しな理由とは。
イラストブックレビュー

己の生き方を自らの手でつかみとる女性たち

『政略結婚』高殿 円 (著) のイラストブックレビューです。加賀藩主の三女として生まれた勇。彼女は生後半年で利極どのとの結婚が決まった。激動の波の中、自らの手で自らの人生を切り拓いていく女性たちを描く。
イラストブックレビュー

志と知恵と縁が結ぶ 商いの道

『あきない世傳 金と銀(九) 淵泉篇』高田郁 (著)のイラストブックレビューです。大阪から江戸へ出店し、順調に商いを進めてきた呉服商の五鈴屋。ところが幸の妹、結により窮地に追い込まれてしまう。
イラストブックレビュー制作動画

人の愚かさと愛しさを描く

『泣き童子 三島屋変調百物語参之続』宮部 みゆき (著) のイラストブックレビュー制作動画です。ある日、三島屋を骸骨のように痩せた男が訪れ「話が終わったら人を呼んでほしい」と願う。男が語り始めたのは、ある人物の前でだけ泣きやまぬ童子の話。
イラストブックレビュー

女ゆえに、女だからこそ得られる大きな幸せと試練

『あきない世傳 金と銀(五) 転流篇』髙田郁 (著)のイラストブックレビューです。大阪天満の呉服商、五鈴屋の六代目店主の女房となった幸。夫・智蔵の理解のもと、奉公人らと心をひとつにして商いを広げていく。だが、そんな幸たちの前に新たな試練が待ち受けていた。
イラストブックレビュー

いや、それがしは猫ではニャい。

『化け猫、まかり通る 猫の手屋繁盛記 』かたやま 和華 (著) のイラストブックレビューです。とある事情で猫の姿になってしまった旗本の跡取り、宗太郎。善行を積めば元の姿に戻れるということから、市井の人々から舞い込んだ依頼を受けて今日も奔走する。
イラストブックレビュー

遊び人が揉め事を解決!?一風変わった町名主名代

『こいしり』 畠中 恵 (著) のイラストブックレビューです。遊び人として有名な町名主の跡取り息子・麻之助がついに祝言をあげることに。ところが祝言がはじまろうとしたその時、悪友・清十郎の父が倒れてしまう。
イラストブックレビュー

なつめの成長とともに訪れる新たな試練

『子育て飴 江戸菓子舗照月堂』篠綾子 (著) のイラストブックレビューです。練り切りも好評でますます忙しくなった照月堂に、ある日隠居の市兵衛を訪ねてやってきた女性が。どうやらわけありのようだが…。
イラストブックレビュー

建物と人々の心を普請する江戸のおんな大工

『江戸のおんな大工』泉 ゆたか (著) のイラストブックレビューです。江戸城小普請方の家に生まれ、幼い頃から父の背中を見て育った峰は、父の亡き後、女大工としていきていくことを決意。采配屋・与吉のもとに身を寄せ、さまざまな普請をすることになる。