ブックレビュー

このおぞましさ、最上級

『孤虫症』真梨幸子(著)のブックレビューです。週に三度、別の男とセックスすることを習慣としている主婦・麻美。彼女と肉体関係を持った男性が次々と不審な死を遂げ、やがて麻美の体にも変化が訪れます。どこへ向かうのか見当もつかない、切れ味抜群のイヤミスです。
イラストブックレビュー

人とつながりたい そんな気持ちになります

『ニューヨークのとけない魔法』岡田光世 (著)のイラストブックレビューです。ニューヨークの街中の、同じタイミングで居合わせた人との他愛ないおしゃべり。そこには寂しさ、喜び、好奇心といった様々な思いが散りばめられているのです。
イラストブックレビュー

食生活を見直すキッカケになりました

『食べてはいけない添加物 食べてもいい添加物』渡辺雄二 (著)のイラストブックレビューです。あらゆる食品や食品添加物の危険度を3ランクに分けて表示。どの食品を取り入れるのか、自分で選ぶことができます。食品を購入するときの参考になる一冊です。
イラストブックレビュー

遠い未来、人間から子供が生まれなくなる!?

『彼女は1人で歩くのか?』森 博嗣 (著)のイラストブックレビューです。二百年後、人類の寿命は比較的に伸び、半永久的に。そして産まれてくる人間の数は激減。そしてウォーカロンと呼ばれる人口生命体を研究するハギリは何者かに命を狙われるが…。
イラストブックレビュー

罠にはめられた若き経営者が真相究明に挑む

『アンダーカバー 秘密調査』 真保 裕一 (著)のイラストブックレビューです。全く身に覚えのない麻薬密輸の疑いで、フィリピンで逮捕されてしまった若き経営者、戸鹿野智貴。彼は塀の中から、そして出た後も真実を見つけ出すために捜査を始めます。世界をまたにかけた壮大なミステリーです。
イラストブックレビュー

あなたはどのタイプの「器が小さい人」?

『今日から使える! 「器が小さい人」から抜け出す心理学』ポーポー・ポロダクション 著のイラストブックレビューです。「器が小さい」といっても様々なタイプがあるもの。動物に例えてキャラ化し、その特徴と対処を楽しく教えてくれる一冊です。
イラストブックレビュー

近い未来、私たちは「買い物」をしなくなる!?

『2025年、人は「買い物」をしなくなる』望月 智之 (著)のイラストブックレビューです。5Gがスタートし、これまでにないデータ送信が可能になった世界で「買い物」の行為や概念はどう変わっていくのか。売る側も買う側も知っておきたい情報が盛りだくさんの一冊です。
イラストブックレビュー制作動画

「ひらめき」を生み出す方法とは

『まんがでわかる 発想法-ひらめきを生む技術』川喜田 二郎 (著)のイラストブックレビューです。新しい企画なんて、とても思いつかない…。そんなあなたがひらめくために役立つヒントが詰まった一冊です。 
イラストブックレビュー

読み終わったら 和菓子屋さんへGO!

『和菓子のアン』坂木 司 (著)のイラストブックレビューです。多彩で豊かな和菓子の世界、そして和菓子をこよなく愛する杏ちゃんが和菓子販売に奮闘するお仕事小説です。熱いお茶と和菓子を片手にのんびりと読みたい、心がほっこりと温まる物語。
イラストブックレビュー

誰でも3日で変われる。変わろうと思えばね。

『まんがで身につくアドラー 明日を変える心理学』鈴木義也 (著)のイラストブックレビューです。職場や家庭など人間関係に疲れてしまった人たち。カフェの名物マスターが、彼らの悩みを解決します。漫画でアドラー心理学をわかりやすく解説する一冊。