幻冬舎文庫

イラストブックレビュー

突き抜けているクズ男、伊藤くんと女たち

『伊藤くんA to E』 柚木 麻子 (著)のイラストブックレビューです。千葉のボンボンで、美形で博識。でも自意識過剰で幼稚で無神経な男、伊藤誠二郎。こんな男のどこがいいのか、なぜか彼の周囲には恋愛の話題が尽きない。伊藤くんと関わった女性の目線から、傷つき、立ち上がる彼女たちの姿を描く。
イラストブックレビュー

自分はいったい何者!?ノンストップ青春ミステリー!

『キミは知らない』大崎 梢 (著)のイラストブックレビューです。幼い頃に父親を亡くした悠奈。高校の図書室で、父の著書を手にする数学の先生を見つけ、それから会話を交わすように。しかし、先生は突然学校をやめて故郷へ帰ってしまう。後を追った悠奈が出会ったのは鋭い目をした、先生とは別人のような男だった。
イラストブックレビュー

音楽によって人は世界を共有できる

『蜜蜂と遠雷(下)』恩田 陸 (著)のイラストブックレビューです。芳ヶ江ピアノコンクール2次予選課題曲である「春と修羅」をどのように弾くかが3次審査へ進めるか否かの分かれ道となる。続く3次予選、本線を勝ち抜き、優勝を手にするのは誰なのか。
イラストブックレビュー

演奏から情景を生み出すピアニストたちの戦い

『蜜蜂と遠雷(上)』恩田 陸 (著)のイラストブックレビューです。近年、その覇者が音楽会の寵児となり、世界中から注目が集まる芳ヶ江国際ピアノコンクール。自宅にピアノがない16歳の少年、風間塵。かつて天才少女と言われながら母の死以来弾けなくなってしまった20歳の音大生、栄伝亜矢。彼らの戦いの火蓋が切られた。
イラストブックレビュー

史上最悪の火災事件の裏に潜む悪意とは

『リフレイン』 五十嵐 貴久 (著)のイラストブックレビューです。1991年、東陽町の私立青美看護専門学校講堂で火災が発生。講堂は全焼し、犠牲者は124名。救出されたのは女子学生1名…。校の内外では轢死や飛び降り自殺など、何人もの生徒が非業の死を遂げており、その周囲にはいつも「彼女」の影がちらついていた。
イラストブックレビュー

悪意の結晶「リカ」との戦いの結末は

『リターン』五十嵐 貴久 (著)のイラストブックレビューです。スーツケースの中に入った手足と顔がない死体が高尾で発見された。被害者は十年前に、ストーカー「リカ」によって拉致された本間だった。十年間、リカを追い続けてきたコールドケース捜査班の尚美は同僚の孝子と捜査に加わる。
イラストブックレビュー

麦本三歩は不器用であり、幸せの達人でもある

『麦本三歩の好きなもの 第一集』 住野 よる (著) のイラストブックレビューです。図書館に勤める麦本三歩は、喋るときに噛む、よくつまづく、いろいろミスをする。担当の先輩にビシビシと叱られながらも、食べるものを想像すれば幸せな気分になれる。何も起こらない日常の、なんとなく幸せな日々を描く。
イラストブックレビュー

悪意のブラックホールに呑み込まれる恐ろしさ

『リカ』五十嵐 貴久 (著)のイラストブックレビューです。印刷会社に勤める42歳の会社員・本間は、ほんの出来心からはじめた出会い系のサイトで「リカ」と名乗る女性と知り合い、メールのやりとりをする。しかし「リカ」はとんでもない化け物だった。
イラストブックレビュー

ペンギンを追いかけて見つけた大切なもの

のこ こちらはペンギンのいる 油盥線、海狭間駅の「なくしもの係」を 描くお話、第2弾よ。 ぬこ 第2弾か! 駅や電車にペンギンがいるって かわいいよなあ〜。 のこ ところが今回、そのペンギンの ...
イラストブックレビュー

大切なものを失くしてしまった心を癒す ペンギンの役割

『ペンギン鉄道なくしもの係』名取 佐和子 (著)のイラストブックレビューです。電車での忘れものを保管、管理する遺失物保管所は油盥線の終点の海峡間駅にある。無人改札の小さな駅で、担当の赤い髪をした守保と、彼のかたわらには一羽のペンギンがいる。