イラストブックレビューひと目でわかる!イラストブックレビュー『さっちゃんは、なぜ死んだのか? 』真梨 幸子 (著) 新宿区の公園でホームレスの女性が何者かに頭を殴られ殺害された。現場近くのカフェでアビとをしていたセキグチユウコは、仕事も人生もうまくいかなかったこの女性に縁を感じ、彼女の過去へと踏み込んでいく。おひとりさま、毒親、貧困、時代ガチャに巻き込まれ、殺害されることで終えた「さっちゃん」の人生とは。 2025.03.05イラストブックレビュー
イラストブックレビューひと目でわかる!イラストブックレビュー『聖女か悪女』真梨 幸子 (著) カリスマブロガーの月村珠理亜が、葉山での結婚披露パーティーの最中に倒れて昏睡状態になった。彼女は検察官にレイプされたと主張し話題となったが、検察官は自殺。カウンセラーの麻乃紀和は息子を死に追いやった珠理亜へ復讐するために動き出す。そんな中、四谷のマンションで八人の女性の惨殺死体が発見される。この事件とのつながりを見せたのは十七年前、小学生女児が監禁された『モンキャット事件』だった。二つの事件の関わり、そして真相とは。 2024.01.29イラストブックレビュー
イラストブックレビューひと目でわかる!イラストブックレビュー『縄紋』真梨 幸子 (著) 大手出版社を早期退職し、フリーの校正者をしている興梠のもとに、ある原稿の校正依頼が入る。「縄紋時代、女は神であり男たちは種馬、奴隷でした」そんな一文から始まる歴史ファンタジーのような物語の中には、いくつもの気になる記述が。離婚して住む場所がなくなったという動機の一場とともに物語を読みすすめ、関連する情報を調べるうちに彼らの周囲で次々と異変が起こり始める。 2023.07.21イラストブックレビュー
イラストブックレビューひと目でわかる!イラストブックレビュー『三匹の子豚』真梨 幸子 (著) ネット配信ドラマ用に手がけた作品が大きな賞にノミネートされたことで、再び仕事が舞い込んできた脚本家の斉川亜樹。引き受けた朝ドラの脚本『三匹の子豚』は大ヒット。そんな亜樹に一通の封書が届く。会ったこともない叔母の扶養義務について書かれたその文書を受け取ってから亜樹の人生は次第に傾いていく。 2023.01.03イラストブックレビュー
イラストブックレビュー被害者は誰?あなたもきっと騙される 『ツキマトウ 警視庁ストーカー対策室ゼロ係』真梨 幸子 (著)のイラストブックレビューです。警視庁生活安全総務課、ストーカー対策室、特別対策ゼロ係には、多くのストーカー被害の相談事案が持ち込まれる。相手のことを知りたい、近づきたいという衝動を抑えることのできなかった者たちが迎える結末とは。 2021.06.28イラストブックレビュー
イラストブックレビューヤバい人たちが作り出すカオスは強力な引力がある 『私が失敗した理由は』 真梨 幸子 (著) のイラストブックレビューです。成功するには失敗しないことが大切。そう思っていても、なかなか「成功」とは言えない日々を過ごしている落合美緒。ある夜、コンビニで勤務先の同僚と偶然会う。その同僚は隣人一家四人を殺害した容疑で連行される。他人の「失敗」に、心をときめかせる美緒だったが。 2021.06.21イラストブックレビュー
イラストブックレビューまぶたに残るアザは呪われた島での証 『祝言島』 真梨 幸子 (著) のイラストブックレビューです。2006年12月1日に起こった3件の殺人事件。殺された3人の知人である七鬼紅玉は警察の取り調べ中に姿を消し、事件は未だ解決していない。都市伝説とも言われる、島の忌まわしい過去、3件の殺人事件の犯人。3世代にわたる数奇な事件が複雑に絡み合い、驚愕の真実へとたどりつく。 2021.06.04イラストブックレビュー
イラストブックレビューどうしても片付けられないものってありますか? 『カウントダウン』真梨 幸子 (著)のイラストブックレビューです。余命半年の宣告を受けた「お掃除コンシェルジュ」の海老名亜希子、50歳。延命治療を受けず、終活に力を入れるが、「有終の美」を飾ることができるのか。 2020.08.18イラストブックレビュー
イラストブックレビューその回答でいいのでしょうか? 『人生相談。』真梨 幸子 (著)のイラストブックレビューです。大洋新聞に連載中の「よろず相談室」に寄せられた、さまざまな相談の裏には、衝撃の事件が隠されていた。 2020.08.07イラストブックレビュー
イラストブックレビュー止まらぬ欲望を満たす百貨店のお仕事 『ご用命とあらば、ゆりかごからお墓まで 万両百貨店外商部奇譚』真梨 幸子 (著) のイラストブックレビューです。老舗デパート、万両百貨店。外商部は、お客様の要望に応えるべく日々奔走している。「娘を就職させて」「激レア犬を飼いたい」など無理難題な依頼にもなんとか対応しようと手を尽くす、お仕事イヤミス。 2020.06.30イラストブックレビュー