イラストブックレビュー

イラストブックレビュー

時が満ち十分な風を孕んで新たな船出を迎えるとき

大坂天満に本店を持つ呉服商「五鈴屋」が江戸に店を構えてから十年。藍染の浴衣地が人気の五鈴屋には再び呉服を扱いたいという主従の願いがあった。仲間や協力者の力添えを得ながらも、ライバル店や政府からの思わぬ横槍が。
イラストブックレビュー

小さな奇蹟はやがて少女たちを支える力となっていく

東京の進学塾に通っていた12歳の宮田佳乃は、父親の一存で北海道に親切された中高一貫の女子校へ入学することに。プライドの高い宮田には納得のいかない選択だった。一方、地元出身の奥沢叶も新入生総代に選ばれる優秀な生徒。美人で人あたりも良く、人気者の彼女には、ある「秘密」があった。
イラストブックレビュー

この「関係」はどんな言葉でも言い表すことができない

父を亡くし、母がいなくなったことで居心地の悪い伯母の家で自分を押し殺しながら日々を過ごしていた更紗。ある雨の日の夕方、大学生の文に「帰らないの?」と声をかけられる。傘もなく濡れる更紗に「うちにくる?」と問いかけた文に、更紗は「いく」と立ちあがった。
イラストブックレビュー

麻之助のもとへ波乱とともにやってくる新しい流れとは

町名主の跡取り息子・麻之助のもとに、今日も揉め事が持ちこまれる。悪友であり、親の跡を継ぎ町名主となった清十郎には元気な赤子が生まれ、麻之助の亡き妻・お寿々の縁者であるおこ乃の縁談がまとまった。そんな中、周囲の者達が麻之助の縁談を見る、と言い出す。
イラストブックレビュー

騙された母親の復讐のためにあいつらが再び動き出す

詐欺師稼業から足を洗い、持ち前の口の上手さを生かして実演販売士をしている武沢竹夫。彼の仕事を何度も見にくる中学生・キョウは武沢に実演販売を教えて欲しい、と頼む。特技として実演販売を身につけ、あるテレビ番組に出演し、賞金を手に入れたい。キョウがお金を欲しがるのには驚くべき理由があった。
イラストブックレビュー

疎ましく、理不尽。でも愛さずにはいられない家族と故郷。

昭和が終わるころ、南河内の本家の次女・志保子に縁談が持ちあがる。本人の意思はそっちのけで世間体を気にした親戚中の思惑がぶつかり合う。志保子の姉・久美子の娘である4歳の奈々子は、そんな彼らの様子を子どもらしい目で見つめていた。
イラストブックレビュー

天才ハッカーが廃れゆく日本伝統工芸を救う!?

和歌山県の熊野古道に現れた、世界を股にかける天才ハッカー黒木。桐だんすを作る職人のもとで伝統工芸の研究をしている大学院生・柴田澪にある提案を持ちかけます。驚くようなその提案内容に、黒木の意図がつかめずに戸惑う澪。黒木が世界に向けた目論見とは何なのか。
イラストブックレビュー

記憶の中のあの人は母を殺した犯人でした

四歳の娘を育てるシングルマザー、紫織と婚約中の松宮周作。父は脳梗塞で倒れる前に、周作名義の通帳を周作に渡す。そこへ振り込みをしている人物について、父は話すことはなかった。改めて自分の過去を振り返ろうと調べはじめた周作は、二十五年前に起こったある傷害事件に行きあたる。
イラストブックレビュー

様々な角度からひたひたと迫りくる恐怖

作家である私の元に、出版社から神楽坂を舞台にした階段小説の執筆依頼が入った、心の奥底に封印してきた「あの出来事」を文章にする時が来たのかもしれない…。自分の体験談からはじまり、知り合いや人づてに様々な怪異話を集めていく私は、これらの話が奇妙なつながりを見せることに気づく。
イラストブックレビュー

明日への希望も活力も 良い睡眠と休息のひとときから

蘭学を学び、長崎から帰ってきた兄の松次郎と、眠り専門の養生所を開いた、茶問屋の娘・藍。両親亡き後茶問屋を営んでいた伯父が、傾いた経営を立て直すために呼んだのが、万屋の一心という男。耳障りの良い言葉を並べ立てる一心に、どこかあやしげなものを感じながらもつい聞き入ってしまう藍だが…。