小説・人文

イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー『朝鮮大学校物語』ヤン ヨンヒ (著)

大阪下町育ちの18歳、ミヨンが入学したのは、高い塀の中にある朝鮮大学校。全寮制、日本語禁止、無断外出現金…。塀の中のルールに苦戦し、外の世界と出会い、そして恋に巡り合う、そして外の世界を知ることで直面する試練とは。
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『彼女の家計簿』原田 ひ香 (著)

シングルマザー、里里のもとに一通の封筒が届いた。中には五十鈴加寿という女性が戦前からつけていたという家計簿が数冊入っていた。家計簿から見えてくる加寿の生き様、そして里里や彼女の母親は、そこから何を得ていくのか。
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『眠れない夜は体を脱いで』彩瀬まる (著)

イケメンと言われる自分になじめない男子高校生、合気道教室で若い男性と組むことになった五十代の女性会社員。彼らは「手の画像を見せて」というコメントと、それに応えて多くの手の画像が掲載されたネット掲示板に辿り着く。
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『思い出トランプ』向田邦子 (著)

明るくて細々しく動くが、かわうそのように残忍な部分を持つ妻(「かわうそ」)。大きな体、細い目の愛人の、垢抜けなく朴訥としたところが気に入っていたのだが(「だらだら坂」)。日々暮らしていく中で、狡さやうしろめたさなどを情緒豊かに描き出す13編。
イラストブックレビュー

ひと目でわかるイラストブックレビュー
『燃えよ、あんず』藤谷 治 (著)

下北沢にある小さな書店「フィクショネス」。こだわりが強く、なかなか売上が出ない店主が知恵をしぼり、様々なイベントを実施。その結果、個性豊かな面々がこの店に集まるようになる。常連の一人、久美ちゃんは結婚したがその幸せは続かず。それから十数年後、久美ちゃんはもう一人の懐かしい常連とともに店にあらわれた。
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『クジラアタマの王様』伊坂幸太郎 (著)

製菓会社で働く岸は、先輩のピンチヒッターとしてお客様サポートに再び配属。人気商品に画鋲が入っていた、という1本のクレームからはじまり、様々なトラブルに巻き込まれる。多くの避難や強い悪意をぶつけられ疲弊する岸の前に、一人の議員が現れ、自体は変化していく。彼らにはある「繋がり」があった。
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『東京ロンダリング』原田ひ香 (著)

夫と離婚した内田りさ子32歳。彼女の仕事は都内の事故物件を一ヶ月ごとに転々とする、というもの。人との関わりを避け、孤独で無気力な日々を過ごしていたりさ子だが、移り住んだ先で出会う人々とのやりとりが、やがて彼女の固くこわばった心をやさしくときほぐしていく。
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『自転車泥棒』呉 明益 (著)

無口な父は自転車とともに失踪した。その自転車が、二十年もの年月を経て僕の目の前に戻ってきた。小説家でもあり、古い自転車のコレクターでもあるぼくは、この自転車の来し方に興味を持ち調べていくうちに、物語は国や時を超えて広がっていく。
イラストブックレビュー

いざ!!四畳半から(ちょっぴり)過去の旅へ

八月十二日の昼下がり、自室のクーラーのリモコンが壊れ絶望していた「私」はタイムマシンを発見。涼しさを取り戻すために後輩の明石さんや友人の小津、先輩たちとリモコンが壊れる前の昨日へ行くことを思いつく。しかし彼らを送り出したところで「私」は過去を改変してしまったら世界は消滅してしまうのでは、と考えたのだが…。
イラストブックレビュー

あずかりものがつなぐ 出会いと「もの」への思い

1日百円でどんなものでも預かってくれる「あずかりやさん」。静かなたたずまい、落ち着いた物腰の盲目の店主が出迎えます。さまざまな思いがつまった「あずかりもの」は人々の人生を思いがけない形で動かしていく。