こちらは全寮制の中高一貫の
男子校で起こった殺人事件の
謎を解くミステリーよ。
男子校で殺人事件とは!
殺されたのは一体誰なんだ?
生徒会長が殺されてしまうの。
彼は校内で権力を持っていて
過去にはいじめられて自殺した
生徒もいたのよ。
いろんな人物から恨みを
買っていたのか…。
やはり生徒の中に犯人が
いるってことか。
『ルームメイトと謎解きを』楠谷佑 (著)ポプラ文庫
あらすじ
埼玉県北部にある私立霧森学院は、森に囲まれた中高一貫の男子校。
全寮制で新館と旧館の「あすなろ館」の二つの寮で生徒たちは生活する。
あすなろ館で昨年起こった事件がきっかけで入寮者が減り、空手部に属する兎川雛太の部屋に新たな同居人、鷹宮絵愛がやってきた。
無愛想でものにしか心を開かない、しかし頭脳明晰な絵愛とともに、新たに学園内で生徒会長が何者かに殺害された事件に挑む。
学園内で起こった殺人事件の犯人は寮の住人!?
高校二年で空手部に所属する雛太は低い身長のせいか「可愛い」と言われることも多いのですが、そのたびに空中に突きや蹴りを繰り出して相手を黙らせています。
新たにやってくる、雛太と同室になる転校生にいろいろ教えてやろうと楽しみにしていましたが、初対面の鷹宮絵愛の印象は最悪。
背が高く整った顔立ちで、ある特定の「モノ」にしか興味を示さない変人です。
しかしその洞察力や頭の回転の速さに一目置く雛太。
絵愛の秘密を知ったこともあり、少しずつ打ちとけてきた二人ですが同じ寮に住む園部の様子が最近おかしいことに気づきます。
問いただしてみると、昨年あすなろ館で自殺した先輩が生徒会長である湖城のいじめのターゲットにされていたこと、仕返しされるのが怖かったが勇気を出して先生に相談したが相手にされなかったことなどを話します。
権力を持ち、やりたい放題の湖城を相手にどうしたものか、と考える二人。
そんなある日の夜、二人は腹から血を流し仰向けに横たわる湖城を発見。
現場の状況からすると犯行が可能なのはあすなろ館の住人であることがわかり…。
まとめ
無愛想で頭脳明晰、朝が弱くて小動物が好き、といろんな面を持つ少々変わり者の絵愛と、とにかくまっすぐで裏表のない雛太のコンビが学園内で起こった事件に挑みます。
過去に起こった生徒の自殺との関係も紐ときながら、住人たちの行動を検証し、その可能性をひとつずつ潰していきます。
全寮制の学園という閉鎖された空間で起こる事件には、関わる人々のやるせない思いが詰まっていました。
二人の友情に心が温かくなり、そして意外な結末に驚く青春ミステリーです。
<こんな人におすすめ>
全寮制の中高一貫男子校で起こる殺人事件の謎を解くミステリを読んでみたい
高校生男子の友情と成長を描いた物語に興味がある
楠谷佑のファン
まっすぐな雛太と変人イケメンの
絵愛のコンビがいいな。
生徒たちの心情を細やかに描いて
いるところも好感を持てる。
全寮制の学校という
閉鎖空間で起こる彼らの
友情と成長を感じつつ
意外な結末に驚くミステリーね。
本やイラストレビューが気に入っていただけたらポチッとお願いします。