見えないけれど、そばにいるのかもしれない

のこ
のこ

こちらは、死んだ後に

なにかのモノにとりつく

お話よ。

ぬこ
ぬこ

人じゃなくて、モノに

とりつくのか??

のこ
のこ

そう。

野球のロージンバッグとか、

補聴器とか…

ぬこ
ぬこ

へえ〜

モノから見える世界って

いったいどんな風なんだろうな?

『とりつくしま』 東 直子 (著) ちくま文庫

あらすじ

死んだあなたに「とりつくしま係」が問いかけます。あなたはこの世にあるなにかのモノにとりつくことができます。モノになってもう一度、この世を体験することができるのです、と。そうして母は息子のロージンバッグに、娘は母の補聴器に、夫は妻の日記になった…。モノの目線から自分の人生を再度振り返る、ちょっぴりおかしくて、そしてせつなくもある短編小説集。

死んだあと、魂の状態でさまよっていると「とりつくしま係」に声をかけられます。希望したモノにとりつくことができるのだと言うのです。ロージンバッグの粉を希望した母は、息子の野球の試合で意識が戻ります。ピッチャーの息子がロージンバッグを手にした時だけ、息子の表情を見、その姿を感じることができるのです。

まとめ

突然死んでしまった大切な人は、身近なモノに姿を変え、私たちを見守ってくれているのかもしれない。そんな温かな気持ちになる物語です。

<こんな人におすすめ>

死んだ後にどうなるか興味がある
ちょっぴり笑えて、泣けて、心が温まる話を読みたい
東 直子のファン

ぬこ
ぬこ

なるほどねえ。そうやって

遺してきた気になる人の

そばにいるわけだ。

のこ
のこ

そうなの。でも、モノだから

自分の意思で動いたり、相手に

関わることができないのが

もどかしくて切なくもあるわね。

本やイラストレビューが気に入っていただけたらポチッとお願いします。

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

にほんブログ村

書評・レビューランキング

コメント