中公文庫

イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『幸せな家族-そしてその頃はやった唄』鈴木 悦夫(著)

新しく丘の上に建てた家へと引っ越してきた中道家は写真家の父・雄一郎と母・由美子、高校二年生の姉・一美と中学二年生の兄・行一、そして小学六年生のぼく・省一の五人家族。そんな僕らが新しい家で暮らす様子を撮影し、CMに使われることに。ところが父親の変死に始まり、不気味な歌の歌詞に合わせ家族が次々と謎の死を遂げる。
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『星を掬う』町田 そのこ(著)

何かも奪い取っていく元夫から逃げた千鶴は、女性だけが暮らすシェアハウス「さざめきハイツ」へ向かう。そこには二十二年前、千鶴を残して姿を消した母・聖子がいた。自らの家族関係を築き上げることができなかった者たちが身を寄せ合う共同生活はうまくいきかけたように見えたのだが。
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『だまされ屋さん』星野 智幸 (著)

夫を亡くし、公団で一人暮らしをしている七十歳の夏川秋代のもとに娘の婚約者を名乗る男が現れた。人の懐にするりと入り込み、図々しいが憎めないこの男は、本当に娘の婚約者なのか、また新手の詐欺?秋代の娘と息子にも問題が起こり、関係を断っていた家族は再び集まる。
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『母親からの小包はなぜこんなにダサいのか』原田 ひ香 (著)

実家の母親から送られてくるのはお米に野菜、隙間に詰めるのはタオルや靴下や肌着など。時代は移り変わっても母からの小包の中身はなぜかあまり変わらない。箱に詰められた様々な「思い」を家族に届ける物語。
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『男の子になりたかった女の子になりたかった女の子』松田 青子(著)

手塩にかけて育てているのに一向に「身を固めない」娘、ザ・昭和な会社で働く赤いアイシャドウを塗った女性、コロナ禍で幼い娘を連れてホテルへ逃げ込んできた母親。女であることの、肉体や価値観から受ける苦しみや立ち向かっていく姿を描く短編集。
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『滅びの前のシャングリラ』凪良 ゆう (著)

学校でいじめられている男子高校生、、落ち着かないチンピラ、友樹を女手ひとつで育てる母親、伝説の歌姫。小惑星の衝突により地球が滅びるというニュースが流れ荒廃していく世界の中で彼らに起こったこと、目にしたもの、そして芽生えたものとは。
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『おまえなんかに会いたくない』乾 ルカ (著)

白麗高校三年六組のメンバーに向けてクラス同窓会の案内が届いた。SNS上で思い出話に盛り上がる彼ら。そんな中、匿名の人物から『タイムカプセルに遺言墨で書いたメッセージを入れた人がいますが、知っていますか。』という投稿が。誰かの怨みが書かれているかもしれないメッセージを思い、彼らの日常の歯車は少しずつ狂いはじめる。
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『52ヘルツのクジラたち』町田 そのこ (著)

親から自分の人生を搾取され続けてきた女性・貴湖は祖母がかつて暮らしていた大分の家に移り住む。遠慮や慎みのない田舎の人々とあえて距離を置くようにしていた。そんなある日、貴湖は一人の少年と出会う。喋ることができないこの少年と交流を重ね、自身の過去と向き合いながら、貴湖はこれまで考えることのなかった未来へと一歩を踏み出していく。
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『持続可能な魂の利用』松田 青子 (著)

男性社員から嫌がらせを受け、会社を辞めて無職になった敬子。街頭ビジョンに映ったアイドルグループに夢中になる。日本の女の子たちに求められる、笑顔、従順。おっさんたちから向けられる視線や無意識の悪意にがんじがらめになった女たちが、アイドルが、そんな日本をぶっ壊す!?
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー 『カルトからの大脱出』鯨 統一郎 (著)

夫を事故で亡くした村野好美は、保険営業員として働きながら、女手ひとつで娘のあすかを育ててきた。ある日、高校三年生のあすかが家を出ていき、カルト教団「新しい神のルール」へと消えた。憔悴する好美に協力を申し出てくれたのはマジシャンの谺(こだま)。娘を取り戻すために彼が立てた作戦とは。