nuko

イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『人面島』中山 七里 (著)

ポンコツ相続鑑定士の三津木六兵は仕事で仁銘島へとやってきた。島のほとんどの土地を所有する村長の鴇川行平が死亡し、財産の鑑定を行うためにやってきたのだが、相続人である匠太郎と範次郎の兄弟は過去の女性絡みの因縁があり、以来犬猿の仲に。そんな中で行われた宮司の継承式の最中、匠太郎が密室の中死体となって発見される。
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『うたかたモザイク』一穂 ミチ (著)

甘くて苦い、人生の様々な味わいの欠片を集めた17の物語。同級生のアイドルの密かに推しとなったがこの思いを誰にも言えなくて(「Droppin' Drops」)。死んだなと思ったら猫に生まれ変わって嫁に拾われた、ちゅうことや(「神さまはそない優しない」)、ほか自分に寄り添う物語が見つかる短編集。
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『さっちゃんは、なぜ死んだのか? 』真梨 幸子 (著)

新宿区の公園でホームレスの女性が何者かに頭を殴られ殺害された。現場近くのカフェでアビとをしていたセキグチユウコは、仕事も人生もうまくいかなかったこの女性に縁を感じ、彼女の過去へと踏み込んでいく。おひとりさま、毒親、貧困、時代ガチャに巻き込まれ、殺害されることで終えた「さっちゃん」の人生とは。
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『中野のお父さんの快刀乱麻』北村 薫 (著)

文宝出版に勤める中堅編集者の田川美希は、コロナの流行で今までと異なる仕事のスタイルに戸惑いながらも日々の仕事に励む。文芸編集部内の変化もある中、新編集長と作家と話をしていたところ、落語の話題に。編集長は落語好きの作家にCDを貸してくれないか、と頼みます。
未分類

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『救国ゲーム』結城真一郎 (著)

優秀な元官僚の神楽零士は六年前に退職し、消滅寸前の過疎集落、奥霧里へ移住。SNSを積極的に活用し知名度を上げ、住民も増えた地方創生の成功例として話題となっているが、その零士が死体となって発見される。能面で顔を隠した「パトリシア」と名乗る人物が全国民に大都市圏へ移住するように動画で訴えます。零士の殺害とパトリシアの関係とは。
未分類

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『財布は踊る』原田ひ香 (著)

専業主婦のみづほは食費や光熱費を節約してコツコツとお金を貯めていた。そして二年半、目標金額が貯まりようやく夢が実現するかと思われたのだが…。株での失敗、リボ払いの罠、重くのしかかる奨学金の返済。日常生活でお金に向き合うことを余儀なくされた人々はどのように困難を乗り越えるのか。
未分類

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『人面瘡探偵』中山 七里 (著)

相続鑑定士の三津木六兵の肩には言葉遣いは悪いが博識で記憶力の良い人面瘡の「ジンさん」が寄生している。ある日、六兵は信州の山林王、本庄家の財産分与協議に向かうが協議は困難を極める。そんな中、武一郎夫婦の死体が火に焼けた蔵の中で発見されたことを皮切りに次々と相続人が殺されていく。
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
 『お梅は次こそ呪いたい』藤崎 翔 (著)

五百年の眠りについていた、戦国時代に呪いの人形として活躍したお梅は長い間封印されていたが現代に蘇った。張り切って呪い殺そうとするが現代人には呪いが効かないどころか幸福になる始末。新たに空中浮遊や胴体分離の能力を手に入れたお梅は、決意も新たに呪いのリベンジに挑む。
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『両手にトカレフ』ブレイディ みかこ (著)

寒い冬の朝、お尻が見えるほど短いスカートを穿いたミアは図書館で一冊の本と出会う。カネコフミコの刑務所回顧録というその本の内容は、何故かミアには身近に感じられた。同級生には話せない現実に苦しむミアは、ある日ウィルに話しかけられラップのリリックを買い手ほしいと頼まれる。
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
 『血腐れ』矢樹純 (著)

弟とその二人の子どもたちと一緒にキャンプへとやってきた幸菜。何かに憑かれたように鉈を振るう伸彰の姿に普通ではないものを感じる幸菜だが…(「血腐れ」)。身近な者の死や災難の先に見えてくる真相鵜を描く六編のホラーミステリー。