小説・人文

イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『ペットショップ無惨 池袋ウエストゲートパークⅩⅧ』石田 衣良 (著)

最近急成長しているペットの総合商社、CGペット。八つの部門に分かれ誕生から墓場まで全てを網羅している。売り上げを伸ばしているその裏では恐るべき蛮行が繰り広げられていた。企業の闇を暴くべく、過激な動物愛護テロリストとともにマコトが立ち上がる。
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『声の在りか』寺地 はるな (著)

夫と小学四年生の息子、晴基と暮らしている希和は民間学童で働きはじめることに。晴基が短冊に残した「こんなところにいたくない」という言葉、居心地の悪い保護者のLINEグループ、そして夫との関係。日々の暮らしの中で少しずつ失ってしまった声を、希和は少しずつ取り戻していく。
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『ゴールデンスランバー』伊坂 幸太郎 (著)

宮城県出身、五十歳という若さで首相となった金田が地元仙台でのパレード中、ラジコン爆弾によって殺された。元宅配業者の青柳雅春は自分が犯人とされていることを知り、必死に逃げる。警察とは思えぬ暴力を振るう人間たちの目をかいくぐり、時に協力者を得ながら青柳は逃げ切れるのか。
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『残照の頂 続・山女日記』湊 かなえ (著)

亡くなった夫への後悔を抱えている喫茶店の女店主、これからの働き方に迷っている女性会社員。三人組の一人を思いながら山へ挑む初心者の二人の女子大生。様々な思いを胸に山へ登る女たちは山頂からの景色に何を見、感じるのか。
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『楽園のカンヴァス』原田 マハ (著)

1983年、ニューヨーク近代美術館のキュレーター、ティム・ブラウンはある日一通の招待状を受け取る。それは伝説のコレクター、バイラーからで、所有のルソー作品調査のためにスイスの自宅へ来てほしい、という内容だった。見せられたのはルソーの名画「夢」に酷似した絵でその真贋判定をした者に絵を譲ると言う。
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『神様の暇つぶし』千早 茜 (著)

父親と二人で暮らしていた二十歳の藤子。その父親を事故で亡くし気力を失い動けなくなっていたある日、父よりも年上の写真家の男と出会う。光と影でできているような男・全さんはそのひんやりとした目と人を油断させるような笑顔で、藤子の止まっていた時間を動かした。
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『だまされ屋さん』星野 智幸 (著)

夫を亡くし、公団で一人暮らしをしている七十歳の夏川秋代のもとに娘の婚約者を名乗る男が現れた。人の懐にするりと入り込み、図々しいが憎めないこの男は、本当に娘の婚約者なのか、また新手の詐欺?秋代の娘と息子にも問題が起こり、関係を断っていた家族は再び集まる。
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『緑陰深きところ』遠田 潤子 (著)

自身の妻と娘、そして妻の父を殺害し、刑期を終えのうのうと暮らしている兄。絃二郎は兄を殺すことを決意し、彼女との思い出の車を手に入れ兄が住む大分へ向かう。しかし、一文無しの金髪の若者・リュウと出会い共に旅することになる。旅をする中で見えてきた互いの人生と行き着く先とは。
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『いつだって喫茶ドードーでひとやすみ。』標野 凪(著)

他者と自分を比べて落ち込んでしまうアパレル会社勤務の女性、正しさ以外を排除してきた保険会社勤務の女性。細い路地の先にあるおひとりさま専用カフェ「喫茶ドードー」はそんな悩みを持つうお客たちが答えを見つけるきっかけとなるようなメニューを用意して迎え入れる。
イラストブックレビュー

ひと目でわかる!イラストブックレビュー
『母親からの小包はなぜこんなにダサいのか』原田 ひ香 (著)

実家の母親から送られてくるのはお米に野菜、隙間に詰めるのはタオルや靴下や肌着など。時代は移り変わっても母からの小包の中身はなぜかあまり変わらない。箱に詰められた様々な「思い」を家族に届ける物語。